- 2023-1-7
- サスペンス
- カーティス・ハンソン, ガイ・ピアース, キム・ベイシンガー, ケヴィン・スペイシー, ジェームス・クロムウェル, デヴィッド・ストラザーン, ラッセル・クロウ

マフィアの死を境に抗争激化した’50年代のLA。
荒くれ者とエリート志向の刑事が挑んだ事件の先にあったのは、想像以上の汚濁にまみれた社会だった・・・
ジェームス・エルロイによる『LA4部作』の映画化。
マフィア/ミッキー・コーエン(ポール・ギルフォル)の逮捕をきっかけに、ギャングの抗争が激しくなった’50年代のLA。
ある日、街のコーヒーショップで猟奇殺人事件が起きる。
被害者の刑事ステングラント(グレアム・ベッケル)の相棒バド(ラッセル・クロウ)とエリート志向ののエド(ガイ・ピアース)が捜査にあたった。
事件を捜査していくうちに、『白ユリの館』というハリウッドの有名女優に似せた娼婦たちが居る売春組織の存在が浮上してきた。
館の娼婦リン(キム・ベイシンガー)に捜査目的で近づいたはずが、恋に落ちたバドと対立するエド。
エドは、汚職警官ジャック(ケヴィン・スペイシー)に協力を求めるのだが・・・
原 題 | L.A. CONFIDENTIAL |
---|---|
製作年 | 1997年 |
製作国 | アメリカ |
監督・脚本 | カーティス・ハンソン |
製作総指揮 | ダン・コルスラッド、ブライアン・ヘルゲランド |
原 作 | ジェームス・エルロイ |
撮 影 | ダンテ・スピノッティ |
音 楽 | ジェリー・ゴールドスミス |
出 演 | ケヴィン・スペイシー(ジャック・ヴィンセンス)、ラッセル・クロウ(バド・ホワイト)、ガイ・ピアーズ(エド・エクスリー)、ジェームス・クロムウェル(ダドリー・スミス)、キム・ベイシンガー(リン・ブラッケン)、ダニー・デヴィード(シド・ハッケンズ)、グレアム・ベッケル(ディック・ステングラント)、ポール・ギルフォイル(ミッキー・コーエン)、デヴィッド・ストラザーン(ピアース・モアハウス・パチェット) |
事件に絡む刑事が、それぞれの俳優の個性を生かしているのが見どころとなります。
主人公バドを演じるのは私生活でも才気ある暴れん坊と知られているラッセル・クロウ、この映画はハリウッド作品初登場でした。
女に手を上げる男や情けのない人間が許せない短気な刑事を演じてます。
彼と事件の捜査にあたるエドは殉職警官を親に持つエリート志向の合理的主義者。
ガイ・ピアースの当たり役ともいえるこの手の役は、映画冒頭でステングラントの証言をした所から発せられ、劇中でも娼婦リンを尋問で追いつめます。
その反面、LAPDが舞台のテレビドラマの監修をしながら、タブロイド誌の記者シド(ダニー・デヴィート)にネタを売り小金を稼ぐ刑事ジャックを演じるのはケヴィン・スペイシー。
のらりくらりとし、彼に事件のカギがあるのではと途中までは思わせる所も見どころです。
事件の展開は二転三転し、マフィアか、タブロイド誌記者が、娼婦か、刑事の1人か、誰が真犯人か、注意してみていないと判らない所があります。
事件の真犯人は意外な所にいるのですが、それを知ったバドやエドはどの様な思いなのでしょうか。
警察の汚さを知っていて、これからも生きていかなくてはいけない宿命を感じさせる、黒とも白ともつかぬグレーゾーンを描いた一作です。
この映画が日本で公開された年、『タイタニック』が数々の賞を総なめにした事もあり、この作品がオスカー助演女優賞と脚本賞を受賞していた事は、一部の人たちにしか知られていませんでした。
出演俳優、女優、脚本、音楽、撮影、全てにおいて今冷静に1つの映画として観ると、どの時代にも通じるものだったといっても過言ではない作品です。
ラッセルのハリウッド初出演作で、ガイ・ピアーズの出世作の1つでもあるこの作品。
豪華キャストに原作つきという点では『裏切りのサーカス』がお好きな方にはお薦めしたい作品です。
また原作はジェームス・エルロイの『LA4部作』ということで、同じ4部作の中でも既に映画化されている『ブラックダリア』が好きな方にもお薦めいたします。
ただ豪華キャストや製作陣が名前を連ねるだけでなく、全員が銀幕で切磋琢磨しあう姿が目に浮ぶ作品は、昨今のサスペンス映画は予算不足の為なかなかお目にかかれなくなりました。
最後の最後まで主演俳優の小競り合いがあるという点では、ケヴィン・スペイシーの『交渉人』が好きな人にもお薦めの映画ではないでしょうか。
次に観る映画は絶対コレ!